●友人や先輩からもらったバイク
●ネットオークションで購入したバイク
●遠方で買って引越しで富田林に連れてきたバイク
主治医のいないバイクをお持ちの方。不具合があったりして困っていませんか? バイクのことでお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。パンクの修理やタイヤ交換はじめ、バッテリーや電球の交換、事故の修理、シートの張替えや傷ついた外装部品の交換、ブレーキの調整や交換などいろいろとさせていただきます。
まずは症状をお聞きします。
●長く放置していたら動かなくなっていた・・・とか
●タイヤの空気がすぐなくなる・・・・とか
●バッテリーがなくなってセルでかからなくなった・・・・とか
●走っている途中で止まった・・・・とか
●溝にはまったらまっすぐ走らなくなった・・・・とか
●コケたらあちこち割れた・・・・とか
これは今まで当方で修理させていただいた内容の一部です。機械物ですから使っていれば劣化してきます。コケたりブツケられたりして損傷します。さらには乗らずに置いておくだけでもバッテリーはなくなるし紫外線や水分に痛めつけられるので、ダメージを受けつづけています。
電話やメールフォームからお気軽にご相談ください。車種 (車体番号がわかるとなお良いです) と症状、経緯をお知らせいただくと、大体の修理/点検メニューと料金をお知らせできます。ご納得いただいてから正式に修理をご用命ください。(飛び込みで修理依頼も歓迎です。)
もちろん他店で購入されたバイクの修理 (改造車を除く) もさせていただきます。
また今現在故障箇所のないバイクであっても、前もって点検をしておくことで、機械の消耗を遅らせ、故障を未然に防ぐことが可能になります。
当店では安全・快適にバイクにお乗りいただけるように、点検プログラムを用意しております。 また、当店の中古車もそのプログラムに沿って整備した上で販売しております。
普段整備している様子をブログで公開しています。
このような方は是非ご相談ください。
単に動かなかったご自宅の不動バイクが、店頭に並んでいるような車体に復活するかもしれません。当店の再商品化プログラムに従い、消耗品の交換や機関内外のクリーニングや注油を行い、 バイクに新しい息吹を吹き込みます。当店にて当初処分される予定の車体を当プログラムにて復活、再び乗られるようになった例もございます。
修理箇所の有無でプログラムや費用は変わりますが、「もったいない」にお応えできるメニューです。見積もりは無料ですので、お気軽にご相談ください。
プラスチック外装のスクーターは特にこのような状況がよくあるもの。
実際見た目が良くないために乗り換えを検討される方も当店においでになります。
もしも見た目が良くなることで愛着を持って乗っていただけるようでしたら、外装だけキレイにリフォームできるプログラムがあります。
社外品の外装セットを利用することで安価に仕上げることができます。
車種により取り扱いカラーや費用は変わります。可不可を含めてお気軽にお問い合わせください。
「人とちょっと違うバイクに乗りたい」。または「街や雑誌で見たバイクが格好よかったので近づけたい」。
これがカスタマイズの動機でしょう。当店のカラーチェンジ車もその一環ですが、そのようなご要望にも可能な限りお応えしたいと思います。
ただし整備士の資格を持つものの一人として、違法改造車や整備不良車を取り扱うことはいたしません。
「マフラーに穴あけて」とか「エアクリーナー外して」とかの話を聞きますが、このようなご要望には対応いたしません。
詳細はご相談ください。(保証内容は中古車の販売と変わることがあります。)